やりたいことあるんだったら迷わずやった方がいいですよ

終身雇用の崩壊、働き方の多様化にともなって、企業が副業を認める時代です。
定年までずっとこの会社で働くって強い意志があるならいいんですが、これからの時代個人のスキルにコミットする方がいいんじゃないかなと思います。
人生何度でもやり直しはきくので、失敗してもいいじゃないですか。
やりたいことあるんだったら、迷わずやりましょうよ。
そんなの辞めておけと言ってくる人は無視していい
なにを根拠に言ってるのか分かりませんが、「そんなのやっても上手くいかないよ」「そんなの辞めておけ」と言ってくる人は無視して大丈夫です。
そんな古臭い頭したやつの意見はなんの役にも立たないです。
あなたの人生なんですから、あなたが自分で決めて大丈夫です。
悩んでても意味ないです
「時間がない」「やる暇がない」って人は論外なんですが、なにをやればいいか悩んでる人は、自分が好きなことやれば大丈夫。
例えば、料理が好きで、それを動画撮ってYou Tubeに上げて収益を得てる人もいますし、ゲーム好きな人が動画アップして収益を得ている人もいます。
他にも、子育てやってるお母さんが、子育てに関することをブログに書いて収益を上げているとか。
アフィリエイトとかも、パソコンとネット環境さえあれば誰でもできるので良いとおもいますよ。
※もしアフィリエイトに興味ある方は下記記事の方もどうぞ。
・初心者向けにアフィリエイトを簡単に解説
・アフィリエイトやブログにおすすめなサーバー
・有料のWordPressテーマまとめ
・おすすめのSEOに強いWordPressテーマ無料版
会社にコミットするより個人にコミット

ぶっちゃけ、アフィリエイトやYouTubeは参入するのはとても簡単なんですが、稼ぐことは難しいと思います。
アフィリエイターの大半が収益が数万円とかですし、You Tuberとかも登録者数うが伸びず収益に繋がらないとか。
それでも、努力次第、自分次第でチャンスがあるのも事実です。
成功してる方達は諦めずに努力し続けて結果を出してます。
諦めずやり続けていれば、たとえ失敗したとしても個人スキルは溜まっていくので損はないと思います。
だいたい、会社が個人を助けるということはないので、会社にコミットするより、個人にコミットしたほうがいいと思います。
やるか、やらないか決めるのは他人ですか

どんなことでもメリット・デメリットはたしかにありますが、たとえ上手くいかなかったとしてもスキル資産が残るから、やって損なし。
自分の中のスイッチを押しましょう
悩んでるだけではやる気スイッチはONにはなりませんよ。
やる気スイッチがOFFのままでは今の生活が良くなることはないです。
自分次第・努力次第でチャンスがあるのに、動かないことにはチャンスは来ない。
あなたのやる気スイッチはどこにありますか?
あなたのやる気スイッチを探してください。
ありましたか?
やる気スイッチ!
やる気スイッチ押せたら、あとは具体的な行動を決めて試行錯誤しながら動くだけですよ。
失敗するか、失敗しないかが重要ではなくて、やるかやらないかが最重要ですので、上手くいかなくても気にしなくてOKです。
-
前の記事
低賃金の仕事なんか辞めちゃいましょうよ【必死にその会社にしがみ付いて月いくらですか】 2019.11.11
-
次の記事
お金のために働くのは悪いことではない【お金を稼げるスキルを身に付けよう】 2019.11.13
コメントを書く